ノンカフェインコーヒー(ハーバルコーヒー)
商品説明
野菜不足・カフェインが苦手な方にハーブ&穀物を焙煎して作った
ノンカフェインのベジタブルコーヒー 《 HERBAL COFFEE ハーバルコーヒー》
HARBAL COFFEE (ハーバルコーヒー)』は、東欧の大自然の中、農家の方が心を込めて栽培された穀物と野菜をもとに作られました。
このハーバルコーヒーに含まれるチコリーは、東欧では健康飲料として昔から親しまれてきました。 近年の研究でチコリーには健康成分「イヌリン」が、含まれていることが解明しました。
カラダにやさしいおいしさ
ハーバルコーヒーは、チコリー・ビート・大麦・ライ麦が原料のノンカフェインのベジタブルコーヒーです。コーヒーは飲みたいけれどカフェインが気になるという方、妊婦さんでコーヒーが好き!という方にもオススメです!
おいしく召し上がれ!

飲み方
小さじ1〜2杯を目安にカップに入れ、
150ml程度のお湯を注ぎ
スプーンでよくかき混ぜてお召し上がりください。
おいし〜い飲み方
◆レモンとともに
規定(上記)の分量にレモン汁を入れるととってもおいしくいただけます!
◆メイプルシロップとともに
規定の分量にメイプルシロップを入れるととってもおいしく、さらにミルクを入れるともっとおいしくいただけます!!
◆ミルクとともに
規定の分量にミルクを入れてオーレに☆
とってもおいしくいただけます!!!
甘味料を入れるとお子様にもピッタリ!
◆金時生姜とともに
規定の分量に金時生姜を少々入れるととっても美味しいハーバル金時生姜の出来上がり。
黒砂糖を入れると更に美味しくなります。
冬はぽかぽか、夏はダイエットに!
◆アイスクリームとともに
バニラアイスにトッピングすれば苦味のきいたアダルトな味わいを醸しだします!!!!
◆コーヒーゼリーに
コーヒーフレッシュとの相性は抜群!
香ばしさと上品な香りを楽しみながらノンカフェインのヘルシーなコーヒーゼリーを味わえます!!!!!
|
健康的な原材料を使用しています。
チコリー
チコリーとは北欧原産のキク科の多年草で、
若い葉や芽をサラダとして、根をコーヒーの代用として
古代エジプト時代から長く親しまれてきた
ハーブコーヒーの代表的なハーブ。
高級野菜として需要が高まっているチコリーは
イヌリンという成分を多く含んでいることでも注目を集めており、
肝臓能促進、利尿作用、血液浄化作用があります。
ビート
ビートはほうれん草と同じアカザ科の植物で、
地上部にはほうれん草を大きくしたような葉が茂ります。
別名サトウダイコンとも呼ばれるように、
根が肥大しそこに砂糖が蓄えられ、
ビートファイバーという食物繊維を含んでいます。
大麦
小麦に比べて線維がやや多く、
灰分、カルシウム、鉄分、ビタミンB1、ニコチン酸などが
バランスよく含まれています。
ライ麦
亜鉛などのミネラルが含まれています。
海外では主にパンなどに調理されて食されています。